Menu
陶芸
金工
木工/漆芸
ガラス工芸
ぐい呑箪笥
有名作家・物故作家
その他作品
ホーム
>
梶原靖元
梶原靖元 作品一覧
No.018009
銀化盃
12,000
No.018008
金海盃
12,000
No.018007
呉須盃
10,000
No.018006
大谷平盃
12,000
No.018005
縄文白瓷盃呑
8,000
No.018004
富士山盃
10,000
No.018003
徳久利
13,000
No.018002
瓶
17,000
No.018001
月白盃
12,000
売約済
Sold out
売約済み作品のリストは準備中です。順次公開いたします。
梶原靖元 陶歴
佐賀県伊万里市に生まれる
1980年
有田工業高校 デザイン科卒業
唐津焼 太閤三の丸窯に弟子入り
1986年
京都平安陶苑にてクラフトを習う
1989年
大丸北峰氏に師事し煎茶道具を習う
1995年
佐賀県唐津市和田多にて独立
県展入選
1996年
淡交社 茶道具美術展「鬼子」入選
1997年
現在地(相知町佐里)に穴窯築窯
2000年
アジア工芸展 入選
2001年
韓国古窯めぐり(高麗青磁窯)
2003年
第100回九州山口陶磁器展経済産業大臣賞受賞
韓国にて海外研修
2005年
中国遼寧省に地質巡検
NHK「侘びの茶碗をよみがえらせたい」出演
2007年
NHK「美の壺」出演
2009年
「古唐津に魅せられた者たち9人の挑戦」出品
中国河南省汝窯青瓷古窯窯跡視察
2012年
韓国梁山にて作陶
2013年
韓国通度寺にて作陶
2014年
井戸茶碗古窯跡 白蓮里、頭洞里の原料視察
2015年
高麗白瓷古窯跡 楊口、驪州視察