
加古勝巳 作品一覧
No.017012
銀彩ぐい呑
15,000
No.017011灰釉鉄線文ぐい呑
12,000
No.017010灰釉鉄線文片口
20,000
No.017009灰釉鉄刷毛ぐい呑
12,000
No.017008灰釉鎬片口
20,000
No.017007灰粉引ぐい呑
15,000
No.017006織部ぐい呑
10,000
No.017005灰赫陶ぐい呑
10,000
No.017004灰赫陶碗
8,000
No.017003灰赫陶碗
8,000
No.017002灰釉ぐい呑
8,000
No.017001灰釉鉄刷毛ぐい呑
8,000
売約済 Sold out
No.T20036粉引鉄刷毛片口
No.T20033灰赫陶ぐい呑
No.T20029刷毛目ぐい呑
No.T20023灰被ぐい呑
No.T20016灰被徳利
No.T20014丹釉ぐい呑
No.T20012丹釉ぐい呑
No.T20007白磁ぐい呑
No.T20006氷肌ぐい呑
No.T20001灰赫陶
加古勝巳 陶歴
- 1965年
- 京都市に生まれる
- 1986年
- 嵯峨美術短期大学陶芸科卒業
- 1988年
- 日展入選
朝日陶芸展入選
京展入選
- 1989年
- 日本陶芸展入選
美濃国際陶芸展入選
京都府工芸美術展入選
- 1990年
- 日展入選
- 1991年
- 兵庫県西脇市にて作陶をはじめる
- 1993年
- 陶芸ビエンナーレ展入選
- 1994年
- 京都工芸ビエンナーレ展優秀賞
オーストラリア メルボルンにて陶芸実演
- 1995年
- 現代工芸展 近畿展賞
- 1997年
- 朝日陶芸展 奨励賞
京都 嵯峨大覚寺「花の陶展」大覚寺賞
東京 池袋東武にて個展
- 1999年
- 京都 高島屋にて個展
- 2000年
- 京都 アートスペース感にて
「加古の軌道、藤平の軌道」展
東京 池袋東武にて個展
- 2001年
- 倒炎式単窯築窯、薪窯を築窯
- 2002年
- 東京 池袋東武にて個展
- 2003年
- 大阪 ギャラリー縄にて個展
大阪 阪神百貨店にて個展
- 2004年
- 田部美術館「茶の湯の造形展」にて優秀賞
東京 池袋東武にて個展
大阪 ギャラリー縄にて個展
- 2005年
- 篠山市上筱見にて作陶活動を開始する
田部美術館 「茶の湯の造形展」入選
日本陶芸展 入選
京展 楠部賞
- 2006年
- 長岡市 ぎゃらりい栗本にて個展
東京 池袋東武にて個展
三島市ロバートイエリンやきものギャラリーにて個展
- 2007年
- 兵庫陶芸美術館 「兵庫の陶芸」展
大阪 梅田阪急にて個展
長三賞現代陶芸展 入選
神戸ビエンナーレ展 入選
- 2008年
- 京都 ギャラリー桃青にて個展
田部美術館「茶の湯の造形展」入選
東京 池袋東武にて個展
- 2009年
- 菊池ビエンナーレ展 入選
- 2010年
- 現代茶陶展 奨励賞
騠島屋「美の予感2010」展
- 2011年
- 日本陶芸展 入選
田部美術館「茶の湯の造形展」奨励賞
パラミタ陶芸大賞展
- 2012年
- 姫路山陽百貨店にて個展
- 2013年
- 名古屋松坂屋にて個展
New York Arader Galleries にて二人展
福山天満屋にて個展
日本橋騠島屋にて個展
他、個展・グループ展等多数