...

大貫博之 作品一覧

新作品との入れ替え中につき、入荷までしばらくお待ちください。

 



売約済 Sold out

売約済み作品のリストは準備中です。順次公開いたします。



大貫博之 陶歴

兵庫県篠山市立杭で作陶される大貫博之さん。
今回のご紹介は焼き締め中心ですが化粧釉や造形なども楽しませてくれる若手作家さんです。

1961年
茨城県水戸市に生まれる
1985年
東京造形大学デザイン学科卒業
1993年
茨城県窯業指導所にて研修
1995年
茨城県笠間市に独立
1996年
茨城県芸術祭美術展覧会 入選 (97,02,03,05)
1997年
北茨城市天心焼展 準大賞受賞 (98)
1999年
第39回伝統工芸新作展 入選(43,45,46,47回展)
水戸京成百貨店にてグループ展 (01)
2000年
アカデミア・プラトニカ(那珂市)個展 (02,03,05,06,08,09,11,15)
2002年
第4回益子陶芸展 入選
2003年
もえぎ(益子町)にて個展 以後05,07,10
ながの東急百貨店(長野市)個展
茨城県芸術祭美術展覧会 奨励賞
2004年
ギャラリーいわき(いわき市)個展 (09,11,13,15,17)
2005年
笠間芸術の森陶芸展カサマソダチ(茨城県陶芸美術館)
2006年
茨城県立江戸崎高校 陶壁制作(8平方メートル)
器に描く,刻む (茨城県陶芸美術館)
2008年
第48回東日本伝統工芸展 入選(52,54,56,57回展)
Change Color (茨城県陶芸美術館)
2009年
茨城県笠間市立岩間中学校 陶壁制作(10平方メートル)
2010年
水戸京成百貨店(水戸市)個展 (12,14,16,18)
2011年
第58回 日本伝統工芸展 入選
土の貌 焼締×彩土 (茨城県陶芸美術館)
2012年
第52回 東日本伝統工芸展 入選(54,56,57回展)
ながの東急百貨店(長野市)にてグループ展(14)
松屋銀座(銀座)グループ展
2014年
茨城福祉医療センター ロビー陶壁製作(10平方メートル)
2015年
伊勢丹 浦和店(浦和市)個展
日本橋三越(日本橋) ビアマグ展
マリーン5清水屋(酒田市)個展
丸善ギャラリー(仙台市)個展
2016年
藤崎百貨店(仙台市)個展(18)
新潟三越(新潟市)個展
2017年
西武池袋本店(豊島区)個展
笠間焼陶芸展(中国・上海)グループ展
第2回 上海国際陶磁器フェスティバル 特別賞
日本藝術文化展(台北・新光三越A9)グループ展
2018年
水戸市役所 議事堂陶壁制作(16平方メートル)