Menu
陶芸
金工
木工/漆芸
ガラス工芸
ぐい呑・酒器箪笥
有名作家・物故作家
その他作品
ホーム
>
有本空玄
有本空玄 作品一覧
No.002025
志野ぐい呑
27000
No.002024
志野ぐい呑
27000
No.002023
樫灰ぐい呑
23000
No.002022
樫灰ぐい呑
23000
No.002020
志野湯呑
16000
No.002019
志野湯呑
16000
No.002017
柿渋ぐい呑
27000
No.002016
樫灰盃
23000
No.002015
黄瀬戸ぐい呑
27000
No.002014
志野ぐい呑
27000
No.002012
志野盃
27000
No.002011
志野片口
30000
No.002010
志野ぐい呑
27000
No.002009
志野ぐい呑
25000
No.002008
志野ぐい呑
25000
No.002007
黄瀬戸徳利
30000
No.002006
黄瀬戸瓢徳利
30000
No.002005
柿渋盃
27000
No.002004
柿渋ぐい呑
27000
No.002002
志野ぐい呑
25000
売約済
Sold out
No.002021
黄瀬戸湯呑
No.002018
志野湯呑(鼠志野)
No.002013
志野ぐい呑
No.002003
志野盃
No.002001
志野片口
No.23275
柿渋ぐい呑
No.23271
黄瀬戸湯呑
No.23270
志野湯呑
No.23269
志野湯呑
No.23268
志野ぐい呑
No.23264
志野湯呑
No.23260
樫灰ぐい呑
No.23252
鼠志野ぐい呑
No.23251
鼠志野片口
No.23250
黄瀬戸ぐい呑
No.23246
志野ぐい呑
No.23245
志野ぐい呑
No.23242
黄瀬戸ぐい呑
No.23241
柿渋盃
No.23239
黄瀬戸ぐい呑(輪..
No.23228
鼠志野ぐい呑
No.23225
志野ぐい呑
No.23222
志野ぐい呑
No.23220
志野ぐい呑
No.23219
志野ぐい呑
No.23218
鼠志野ぐい呑
No.23217
鼠志野ぐい呑
No.23215
樫灰徳利
No.23209
樫灰湯呑
No.23208
黄瀬戸湯呑
No.23206
柿渋ぐい呑
No.23205
柿渋ぐい呑
No.23202
樫灰ぐい呑
No.23201
樫灰徳利(瓢)
No.21599
黄瀬戸湯呑
No.21596
樫灰ぐい呑
No.21595
志野ぐい呑
No.21594
志野ぐい呑
No.21592
志野ぐい呑
No.21591
樫灰湯呑
No.21587
志野ぐい呑
No.21586
志野徳利
No.21584
黄瀬戸徳利
No.21582
志野ぐい呑
No.21580
志野ぐい呑
No.21574
樫灰徳利
No.21571
樫灰湯呑
No.21570
樫灰湯呑
No.21569
樫灰ぐい呑
No.21567
樫灰徳利
No.21566
樫灰碗
No.21558
黄瀬戸徳利
No.21557
黄瀬戸湯呑
No.21556
志野赤艾ぐい呑
No.21555
志野ぐい呑
No.21554
志野ぐい呑
No.21553
志野盃
No.21544
鼠志野ぐい呑
No.21543
黄瀬戸ぐい呑
No.21540
黄瀬戸湯呑
No.21539
志野湯呑
No.21538
鼠志野合子
No.21537
志野板皿
No.21536
志野碗・皿
No.21535
黄瀬戸ぐい呑
No.21534
黄瀬戸湯呑
No.21533
志野湯呑
No.21530
志野ぐい呑
No.21524
瀬戸黒ぐい呑
No.21523
志野ぐい呑
No.21522
志野ぐい呑
No.21521
志野茶碗
No.21520
志野額鉢(鼠志野)
No.21519
志野ぐい呑
No.21518
志野ぐい呑
No.21517
志野ぐい呑
No.21515
鼠志野ぐい呑
No.21513
志野湯呑
No.21512
志野茶盆
No.21511
志野徳利
No.21510
志野ぐい呑
No.21507
志野 筒
No.21506
志野 筒
No.21505
志野 筒
No.21504
志野ぐい呑
No.21502
志野ぐい呑
No.21501
志野ぐい呑
有本空玄 陶歴
広島県広島市二ヶ城山麓で志野を中心作陶する。
近年は個展中心に作品を発表している。
1963年
広島県広島市に生まれる
1992年
独学で志野を志す
1995年
広島市二ヶ城山麓に工房と志野仕様の窯を築く
1997年
田部美術館「茶の湯の造形展」入選
1998年
日本伝統工芸中国支部展 入選
1999年
田部美術館「茶の湯の造形展」入選
2000年
現代陶芸展 入選 天満屋広島八丁堀店 初個展 天満屋広島アルパーク店 個展
2001年
織部の心作陶展 入選
日本伝統工芸中国支部展 入選
天満屋福山店 個展
阪神百貨店 個展
2002年
益子陶芸展 入選
大丸神戸店 個展
2003年
大丸京都店 個展
一畑松江駅前店 個展 大丸心斎橋店 個展
2004年
日本伝統工芸中国支部展 入選
中三青森店 個展
大和富山店 個展
2005年
日本伝統工芸中国支部展 入選
井上百貨店 個展
天満屋岡山店 個展
2006年
日本伝統工芸中国支部展 入選
奈良ホテル 個展
2007年
日本伝統工芸中国支部展 入選
田部美術館「茶の湯の造形展 入選
2008年
ひろしま陶芸展出品
銀座黒田陶苑 個展
2009年
奈良 萬京 個展
銀座黒田陶苑 個展
2010年
現代陶芸展TOKI織部奨励賞 受賞
田部美術館「茶の湯の造形展」入選
銀座黒田陶苑 個展
2011年
ひろしま陶芸展出品
高島屋大阪店 個展
銀座黒田陶苑 個展
他、個展・グループ展多数